フォーヴルタカイ様屋根・外壁塗り替え工事!
こんにちわ^^石塚です!
今日は伏見区のフォーヴルタカイ様の塗り替え工事の
施工写真などをアップしていこうと思います!
気になる方はぜひ最後までご覧になってください^^
今回問い合わせをいただいたのは実はかなり前なんです!
というのも1年ほど前に汚れが気になるとのことで
お問い合わせいただいていて見積りさせていただいたのですが
急遽自宅の塗り替えをしたいということになり
先に自宅の塗り替え工事をさせていただきました!
そして今回フォーヴルタカイ様の塗り替えをさせていただきました^^
ありがとうございます!!
では早速塗装前の写真から。
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_2730-1.jpg?resize=750%2C562&ssl=1)
このようにもともとの色が経年劣化とともに色褪せていて
周りを見てみると外壁のひび割れや鉄部の錆などが出ていました。
これから綺麗に塗装していきます^^
まずは施工前に近隣の方に挨拶に伺わせていただき
〇月〇日から工事をさせていただきますということを
お伝えさせていただき工事へと入っていきます。
安全に足場組立が完了したら高圧洗浄に入ります。
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3281.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3282.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
屋根から順番に上から綺麗に洗い流していきます。
そして一日おいてしっかり乾燥させてから
屋根の塗装です。
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3285.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
シーラー処理です。
写真で見てわかるように既存の塗膜が弱くなっていて
高圧洗浄で悪い箇所がめくれています。
ですのでしっかりとシーラーを吸い込ませて
吸い込みムラが出ないようにしっかり均一に濡れ色になるまで塗り重ねます。
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3290.jpg?resize=1024%2C770&ssl=1)
そして決めていただいた色の塗料を中塗り、上塗りと2回塗装します。
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3288.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
屋根部分の鉄部は錆止めを塗って中塗り、上塗りと3回塗りで仕上げます。
艶も出て綺麗に仕上がりました^^
もともと赤っぽい色だったのですが
今回は濃い目のグレーを塗装して全体に締まりがでました^^
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3293.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
外壁のひび割れなどもモルタルで補修し
周りと同じ模様になるように吹き付けしていきます。
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3296.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
そして、下地調整材で下塗りをして
決めていただいたい色の塗料を中塗り、上塗りの計3回塗りで仕上げます。
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3295.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3298.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
塀も同じように3回塗りで仕上げています^^
外壁の色と少し違う色を塗装しました^^
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3302.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3305.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3308.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3310.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3313.jpg?resize=1024%2C577&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/IMG_3314.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
鉄部関係は、錆びている箇所をケレン作業で除去し
錆止め、中塗り、上塗りの計3回塗りで仕上げさせていただきました^^
そして最後に塗り残しの内容、徹底的に見直して足場解体を行います。
足場解体後、足場があって見にくかった箇所などもう一度見直して
きっちり掃き掃除をして工事完了です^^
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/BFFA3AE0-3A9E-49B7-BD1E-75B99F5E89E3.jpg?resize=750%2C562&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/98219C87-7D8A-46A3-AABA-65433C00D358.jpg?resize=750%2C562&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.okuda-t.jp/wp-content/uploads/2021/08/2CAD7495-C30F-403F-B606-C2722705A486.jpg?resize=750%2C562&ssl=1)
少し汚れなどで暗い雰囲気でしたが
明るい雰囲気に仕上がりました^^
お客様も色でかなり悩まれていて工事完了後も
いい色になったと大変喜んでくださいました^^
そしてもともと住んでおられた方が
今度お引越しされるとのことで
その部屋の塗装もやってほしいと言ってくださって
ありがたい限りです^^また綺麗に仕上げさせていただきます。
色々お世話になりました^^
数ある塗装店の中から
奥田塗装を選んでいただき誠にありがとうございます^^
またなにかお困りごとがございましたら
気軽にご連絡ください!!
では今日はこの辺で!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
また更新いたしますので
ぜひまた見にいらしてください^^
石塚