銅板からの雨漏り
こんにちは
奥田です。
お盆も明け暑い日が続いています。
私も、あまりにも暑いので
冷たい泡を飲んで体調管理しています^^
この前の台風被害の関連です。
台風被害、結局は雨漏りからの被害発生。
少し見にくいですが
上が瓦、下が銅板です。
雨が降って瓦からつたってきた雨が
一点、同じところに落ち続けます。
そうすると、銅板にこのように穴を開けてしまいます。
穴から少しずつ、雨が降るたびにジワリジワリと躯体へ
気がついた頃には、下の木が腐食しています。
画像を見ると、銅板の上に黒い鉄板が刺さっています。
以前にも、同じように穴が開いたので補修されています。
その頃からジワリジワリと水が入っていたのだと思われます。
今回、下地の木が腐食して台風の風に煽られ屋根を
浮き上がらせたと考えられます。
室内への雨漏りは無いため気づきませんが
たまに、点検されるといいのではないかと思いました。
今日も最後までお読みいただいて
ありがとうございます。